-
新型コロナウイルス感染症
- 2020.03.27
- 新着情報
新型コロナウイルス感染症が全世界に感染が広がりパンデミックとなっています。
日本でも感染者数が日に日に増加しています。
初期症状では喉の痛みや発熱、咳、筋肉痛、倦怠感など風邪のような症状が生じます。
症状が5~7日間程度続き、重症化しなければ次第に治っていきますが、
軽快せず重症化すると肺炎を発症し呼吸困難の状態に陥ることがあります。
肺炎が悪化し重篤化すると急性呼吸器症候群や敗血症性ショック、多臓器不全などが
起こり、場合によっては死に至るケースもあります。
高齢者、糖尿病、心臓や肺などの持病を持っている、または免疫抑制剤や抗がん剤治療
を受けているなどの理由で免疫機能が低下している人はリスクが高いと考えられています。
一人ひとりの対策が重要で、風やインフルエンザと同様に手洗い、うがい、マスクに着用
による咳エチケットなどを行い、不要不急の外出は控えるなど感染拡大防止に努めましょう。 -